JacaScript(ジャバスクリプト)を初めて書くときの必要最小限の知っておきたいことをご紹介します。
ハードルが低い割に奥が深いので、これだけ覚えればOKとはいきませんが、ある程度のソースは読めるようになります。
記述の仕方
<html> <head> <title>はじめてのJS</title> <span class="html-tag"><script <span class="html-attribute-name">src</span>="sample.js"></span><span class="html-tag"></script></span> </head> <body> <script> document.write("Hello World!"); </script> </body> </html>
変数
var v = 1; document.write(v);
グローバル変数、ローカル変数
var v = 'グローバル変数'; function func() { var v = 'ローカル変数'; return v; }
配列
myarray = new Array(a,b,c);
演算
> < >= <= == !=
イベント発火
<input type="button" onClick="処理"> <input type="radio" onClick="処理"> <a href="...." onClick="処理">
関数
function add(x, y) { z = x + y; return x; }
条件分岐if
if(条件){ 条件一致した場合実行される }else{ 条件に合わない場合実行される }
ループfor
for(i=0;i<10;i++){ 10回実行 }
F12などを押すと出てくるコンソールに出力する
console.log(x);