用途
新着
履歴
分類

python flaskでサーバサイドの処理をHTMLで描画する

python flaskでサーバサイドの処理をHTMLで描画する

pythonのライブラリflaskをインストールしていることが前提です。

app.pyというファイルを作成します。

以下の内容を記述します。

from flask import Flask, render_template
app = Flask(__name__)

@app.route("/")
def index():
    result = sum(range(1, 11))
    return render_template("index.html", result=result)

if __name__ == "__main__":
    app.run(debug=True)

次に、HTMLのベースとなるテンプレートファイルを作成します。

テンプレートは Jinja2のフォーマットの変数などを使ってHTMLを記載します。

templates/index.htmlに作成します。

<!doctype html>
<html>
  <head><meta charset="utf-8"><title>Flask 結果</title></head>
  <body>
    <h1>計算結果 (Flask)</h1>
    <p>1〜10 の合計は <strong>{{ result }}</strong> です。</p>
  </body>
</html>

アプリケーションとして起動する。

$ python app.py
しばらく待って、以下の表記が出てくると成功。
$ python app.py 
 * Serving Flask app 'app'
 * Debug mode: on
WARNING: This is a development server. Do not use it in a production deployment. Use a production WSGI server instead.
 * Running on http://127.0.0.1:5000
Press CTRL+C to quit
 * Restarting with stat
 * Debugger is active!
 * Debugger PIN: 643-342-407

ローカル環境で以下のURLで描画される。

http://127.0.0.1:5000/
公開 2025-08-12 15:38:29
更新 2025-08-12 15:48:12
このページの二次元コード
python flaskでサーバサイドの処理をHTMLで描画する

同じカテゴリーのサンプル

人気のサンプル

search -  category -  about
© 2025 kipure
Top