用途
新着
履歴
分類

CSS スタイルのコンフリクトを防ぐ

CSS スタイルのコンフリクトを防ぐ
スタイルシートを反映させる優先順位を整理して、定義することで、上書きの混乱を軽減することができます。

共同開発をしていたり、決まったフレームワークで開発をしている場合、CSSを上書きが頻発して、実現したい表現ができないことがたまにあります。

そんな時、以下のサンプルのように書くことで、本来で読み込ませたいスタイルの優先度を適宜、指定することでCSSの上書きの繰り返しを軽減したり、!importantの頻発を防止することができます。

本来後から書いたスタイルが上書きされますが、以下の書き方をすると、それを逆転することができるということです。


<style>
@layer layer2, layer1;

@layer layer1 {
  .demo_style {
    background-color: black;
    color:white;
  }
}

@layer layer2 {
  .demo_style {
    background-color: yellow;
    color: black;
    padding:10px;
    text-align:center;
  }
}
</style>

<div class="demo_style">layer2→layer1の順でスタイルを実行</div>

実行結果

layer2→layer1の順でスタイルを実行

解説

上記のCSSは本来layer2が上書きされて、黄色背景に黒文字になるはずですが、@layerを指定することで、同じ指定があればlayer1を優先にし、足りないスタイルがあれば、layer2の指定で補っています。

共通のスタイルはどうしても上位で読み込まれ、個別のスタイルは下位で指定されがちですので、共同編集などをしているとき、デザインがバラバラになりがちですが、これを使うことで、layer1のようなスタイルを優先度高くして、統一性を担保することに活用ができます。

公開 2025-09-16 10:14:07
更新 2025-09-16 18:02:24
このページの二次元コード
CSS スタイルのコンフリクトを防ぐ

同じカテゴリーのサンプル

人気のサンプル

search -  category -  about
© 2025 kipure
Top