用途
新着
履歴
分類

python 多次元配列と配列数の表示

python 多次元配列と配列数の表示

多次元の配列の作成とループ出力、またその配列の番号を表記するサンプルです。

まずは配列をセット

arr = [
    {"en":"content1", "jp":"コンテンツ1"},
    {"en":"content2", "jp":"コンテンツ2"},
    {"en":"content3", "jp":"コンテンツ3"},
]

for文で出力します。

for v in arr: 
    e = v["en"]
    j = v["jp"]
    print(f"英語:{e}、日本語:{j}")

結果はこちら

英語:content1、日本語:コンテンツ1
英語:content2、日本語:コンテンツ2
英語:content3、日本語:コンテンツ3

次にfor文で3つの配列の番号を出力したいとき

for v in range(len(arr)): 
    e = arr[v]["en"]
    j = arr[v]["jp"]
    print(f"{v} 英語:{e}、日本語:{j}")

結果はこちら

0 英語:content1、日本語:コンテンツ1
1 英語:content2、日本語:コンテンツ2
2 英語:content3、日本語:コンテンツ3
公開 2025-09-29 18:30:10
更新 2025-09-29 18:34:20
このページの二次元コード
python 多次元配列と配列数の表示

同じカテゴリーのサンプル

人気のサンプル

search -  category -  about
© 2025 kipure
Top