TypeScript 編集とコンパイル TypeScriptの基本的な編集とコンパイルのメモ書きです。 TypeScriptは、コンパイルして、JavaScriptを生成する言語です。 詳しくはウィキや参考サイトをご参照ください。 TypeScriptを編集するときの基本的な作業... 2019-08-12 16:12:02
d3.js 棒グラフ d3.jsを使った棒グラフのサンプルです。 棒グラフはなんだかんだよく使われます。 スタイルシートで成形することも可能ですが、今回はd3.jsを使って、データをもとにグラフを作成したサンプルです。... 2019-08-12 15:54:27
jQuery フォーム入力によるフィルター フォームに入力された文字によって、リストの要素を出したり、消したりするサンプルです。 たくさんの要素の中から特定の要素を見つけるときに、使えるUIです。 通信もなく、単純に文字が一致するものを探し出すことができます。 appl... 2019-08-10 23:16:25
Laradockでmysqlのtableを準備する laradockで環境を起動 [[docker-compose up -d nginx mysql redis beanstalkd]] DBの作成 mysqlのDBを作成する (初めていじるかたは、近隣のDBをバ... 2019-07-28 01:20:18
CSS 画像のぼかし、補正 CSSのfilterを使って簡単な画像補正が可能です。何がどう調整できるのかサンプル一覧を作りました。 フォトショップを使わずにCSSでも画像の補正がかなりできるようになりました。 たくさんの種類があるので、どんなことができるのか並べてみましょう。 画... 2019-07-30 22:28:24
CSS ヘッダー固定 ヘッダーやフッターなど、バナーやメニューを簡単に固定できるCSSのposition:stickyのサンプルです。 以下のようにヘッダーにdiv要素で画像やメニューなどを簡単に固定できるスタイルの紹介です。 以前はこのようなことがやりたくてもz-indexやfixedで表現して... 2019-07-28 13:37:32
CDNの使用例 CDNを使うときのコードのサンプルを紹介します。 CDNとはContent Delivery Network略で、簡単に言うとユーザのブラウザにいち早くコンテンツを届くよう準備してくれるネットワークのこと。 何がいいかという... 2019-07-31 07:51:15
JS 数字のカウントアップ演出 数字を指定した数まで足して、積み上がっていく表現をJavaScriptで実装するサンプルです。 今回はライブラリを使って数字をカウントアップさせます。 金額や点数を演出するときなどに使えそうです。 ここでは最低限のオプションだけ実装しています... 2019-08-04 00:05:58
SVG 星のサンプル 星のマークはパワポでもイラレでも用意されてますが、サイト上でも使う機会があると思います。 そんなとき手軽にコードだけで使えるよう星のサンプルも用意し... 2019-08-04 00:02:35
Storybookの実行メモ(Vue.js版) Vueを利用した環境で、Storybookを使うときの作業メモです。 Storybookは、最小単位でのデザインされたパーツを組み立ててサイトを構成する際に便利な内部向けツールです。 細分化されたパーツをサイトとは別に作品集よ... 2019-07-02 00:00:00