CSS tableを使わないgridの表 display:gridを使って、テーブルを使わない表組みを作るサンプルです。 グリッドはレスポンシブ対応などでよく耳にしますが、表を作る時にも便利です。 静的に書かれたtableタグの場合、列を消したり、人マス消すのは一苦労です。... 2020-03-11 23:27:24
HTML コンテンツの表示・非表示 HTML5から追加されたタグでJavaScriptを使わないでコンテンツの表示・非表示を実装するサンプルです。 クリックすると隠れている要素を表示させるJSはよく実装します。 よくアコーディオンと呼ばれるUIですが、HTMLだけでも表現することが可能です。 なにも装... 2020-03-10 07:10:08
unix viでよく使うコマンド 一度離れるとすぐ忘れてしまうので、とにかくこれだけは思い出したいviのコマンドのメモです。 また使う頻度が上がってきたら追加したいと思います。 [[... 2020-03-08 22:22:09
JS 音が出るボタン ボタンを押すと音が出るサンプルです。 HTMLのaudioタグを使ったサンプルです。 下のボタンを押すと音がでます。 ピンポン HTMLはこちら [[<div id="de... 2020-02-27 22:09:39
JS 動画から静止画を作成 カメラから動画を表示し、その動画から画像を作成するサンプルです。 動画を表示するの続きになります。 動画から静止画を作成するサンプルです。 まず、動画を写すカメラを選択。 自分側のカメラの映像を表示 向こう側の... 2020-02-24 10:11:29
SVG 円柱のサンプル SVGとdivを組み合わせて円柱を作るサンプルです。 SVGのellipseを使って楕円を作り、円柱を表現してみます。 CSSの角丸(border-radius)で頑張って作ることもできますが、個人的にはこの方が簡単に円柱を作れ... 2020-02-17 22:20:09
htaccess リライトとリダイレクト 絶対使うときがあるけど、いつも忘れてしまう「RewriteRule」のでメモしときます。 まず、RewriteEngineは必須で記述。 [[RewriteEngine On]] まずは、リライト [[RewriteRule ^sitemap.xml$ /sitemap/xml/]] 完全一致したらリ... 2020-02-16 22:49:09
python Anacondaのインストール Anaconda(アナコンダ)のインストールのメモ書きです。 データサイエンスでPythonを使う時のポピュラーなプラットフォームなので、勉強がてらインストールしました。 データサイエンスでPythonを使う時のポピュラ... 2020-02-16 15:37:17
JS カメラの映像を表示させる カメラの映像をブラウザに表示させるサンプルです。 このサンプルではパソコンやスマホの画面側についているカメラの映像を取得して、ブラウザに表示します。 以下のボタンを押すとブラウザがカメラにアクセスし... 2020-02-11 22:38:25
JS ブラウザでQRコード読み込み ブラウザのページのボタンからカメラを起動し、ページに戻ってQRコードから取得した値を表示するサンプルです。 近年QRコードはだいぶ広まってきました。 URLを筆頭に長い文字や数字を打ち込むのが面倒なときの入力補助ツールになっています。 そこで今回はブラウザか... 2020-02-04 21:28:21